Quest’anno lo studio di animazione TMS (conosciuti soprattutto per i loro lavori con Lupin III e Detective Conan) festeggia ben 55 anni di attività, e per celebrare l’evento ha aperto un canale YouTube temporaneo dove inserisce gratuitamente gli episodi delle sue serie animate.
無料で歴史的名作アニメが観られる!#セガグループ「トムス・エンタテインメント」55周年を記念して「#TMSアニメ 55 周年公式チャンネル」を期間限定オープンしました。
昭和平成を彩った130タイトル400エピソード以上を期間限定で無料配信。
チャンネル登録がおすすめ!
⇒https://t.co/yn9M1qH2ik pic.twitter.com/S3doWLYnHc— セガ公式アカウント🦔 (@SEGA_OFFICIAL) April 24, 2019
Tra le serie che questo studio di animazione ha realizzato è presente Sonic X, e ovviamente anche l’anime dedicato al nostro eroe preferito è all’interno di questa iniziativa. Al momento sono disponibili solo i primi 3 episodi della serie, ma da quanto abbiamo potuto intendere il loro obbiettivo sarebbe quello di arrivare anche a quelli mai rilasciati nelle televisioni giapponesi.
Ovviamente, se avete provato a vedere il video, vi sarà stato riferito che non è accessibile dal nostro paese. Infatti, TMS ha reso accessibili i video in questione solo dal Giappone, ma non vi preoccupate… Potete tranquillamente aggirare il tutto grazie al VPN (utilizzando il seguente link)
㊗️『ソニックX』トレンド入り✨
なぜかというと! YouTubeの #TMSアニメ 55周年公式チャンネルで #ソニックX が無料視聴できるからです!
いますぐ見てね★チャンネル登録もよろしくお願いします!
⇒https://t.co/M30ZcZntW3#トムス55 #TMSアニメ55周年公式チャンネル pic.twitter.com/EyXrVOLhPg— トムス・エンタテインメント🆃🅼🆂【公式】 (@TMSent_jp) April 24, 2019
Vedere finalmente il ritorno di Sonic X in maniera ufficiale è davvero un piacere, soprattutto nel territorio giapponese. Questo nuovo rilascio dell’anime ha portato diverso interesse, visto che “Sonic X” è diventata una parola di tendenza nei loro motori di ricerca.
🔵TMS Entertainment is happy to know that Sonic X is now a trending word in Japan!
RT⬇— ●SonicJPNews● (@SonicJPNews) April 24, 2019
Di seguito, la lista completa degli anime confermati nell’iniziativa e di cui sono già disponibili degli episodi. Da segnalare anche la presenza di Hi-sCoool! SeHa Girls (in un episodio di questo anime comparivano Eggman e Sonic).
Lupin the Third
The Rose of Versailles
Ashita no Joe
Attack No.1
BUZZER BEATER
Shin Megami Tensei: Devil Children
Hachigatsu no Cinderella Nine
Nobunaga no Shinobi
Sonic X
Virtua Fighter
Mushiking: The King of Beetles
Hi-sCoool! SeHa Girls…And more are coming!
— ●SonicJPNews● (@SonicJPNews) April 24, 2019
Da segnalare, inoltre, che il mechanic designer della serie ha pubblicato diverse concept art sulle nave, i Metarex, i Mech di Eggman e sui veicoli (tutto questo poco prima di questo annuncio).
アニメ「ソニックX」よりブルータイフーン号。
2年目ともなるとゲーム画面からの設定起こしはほぼ無く、かなりの確率でオリジナル。
この艦2隻目だった様な気が…(違ったっけ?)
艦載機(?)の発進シークエンスは某国際救助隊で、は監督のリクエスト! pic.twitter.com/8inu7Z84P7
— 森木 靖泰 (@kouryoukan) April 10, 2019
アニメ「ソニックX」よりブルータイフーン号のブリッジ。
デザイン自体は昔のロボットアニメ風、特にヒネリ無し。
ソニックやテイルズ達が座るのだからシート形状、もう少し工夫すれば良かったかな? pic.twitter.com/QMELt5UpLm
— 森木 靖泰 (@kouryoukan) April 11, 2019
アニメ「ソニックX」よりエッグクリムゾン関係。
見ての通りドクターエッグマンの乗艦。
ブルータイフーン号とのドッキング状態とかあるけど、共闘の話数でもあったのかな?
確か他にも敵いたしなぁ… pic.twitter.com/fr1v9vJOLc
— 森木 靖泰 (@kouryoukan) April 12, 2019
アニメ「ソニックX」よりメタレックス ダークオークとその乗艦。
メタレックスはシリーズ途中から登場した敵、ダークオークが1番上の幹部だった様な気がします。
首領だったっけ?
コレまた憶えてない… pic.twitter.com/nnJ6qgdLzy— 森木 靖泰 (@kouryoukan) April 13, 2019
アニメ「ソニックX」より、先程のダークオークの戦艦のキャプション
「デザインはヘルシップを参照して下さい。」
のヘルシップがこちらになります。 pic.twitter.com/zlZbtK7gya
— 森木 靖泰 (@kouryoukan) April 13, 2019
アニメ「ソニックX」よりメタレックス幹部(?)とその乗艦その1。
いわゆる四天王的な奴。
こういった設定描くのも、結構楽しかったりします。 pic.twitter.com/iV0ZPvxPTM— 森木 靖泰 (@kouryoukan) April 14, 2019
アニメ「ソニックX」よりメタレックス幹部(?)とその乗艦その2。
どんなエピソードだったかほとんど憶えてません…
DVDは貰ってましたが、今は全部トランクルーム。
機会があればサルベージしようかな? pic.twitter.com/qB0lDWIGXh
— 森木 靖泰 (@kouryoukan) April 15, 2019
アニメ「ソニックX」よりメタレックスのヤラレメカその1。
メタレックス半魚人はもちろん「海底大戦争」のアレのパク…ではなくリスペクトです! pic.twitter.com/USb7oGFtGF
— 森木 靖泰 (@kouryoukan) April 16, 2019
アニメ「ソニックX」よりメタレックスのヤラレメカその2。
1年以上続くシリーズだと、メカデザインもいろいろ実験出来て楽しいですね!
モチーフはシナリオの段階で決まってたと思いますが、あまり悩まず自由にデザインさせていただきました。 pic.twitter.com/I2rdX1VLDd
— 森木 靖泰 (@kouryoukan) April 17, 2019
アニメ「ソニックX」よりメタレックスのヤラレメカその3。 pic.twitter.com/gY2k59W3g0
— 森木 靖泰 (@kouryoukan) April 18, 2019
アニメ「ソニックX」よりドクターエッグマンの造ったメカ。(シリーズ全体から見るとごく一部ですが)
今にして思うとエッグマーズはもう少し某六神合体ロボに似せても良かったかもしれませんね。 pic.twitter.com/5eZRA4eCZg
— 森木 靖泰 (@kouryoukan) April 19, 2019
アニメ「ソニックX」よりその他宇宙船関係。
既にコスモ?カオティック?なんだったっけ?状態。
コレまたいろいろ忘れてる… pic.twitter.com/pD9NeKqDov
— 森木 靖泰 (@kouryoukan) April 20, 2019
アニメ「ソニックX」よりビーグル関係。
魚雷型潜航艇は全然魚雷型ではありません、見ての通り某潜水艦マンガのパク…じゃなくてリスペクト!
レジスタンスの戦闘機は某宇宙戦艦アニメのパク…じゃなくてリスペクト!
でもってクリーム機は…
もういいか… pic.twitter.com/6UXqSejGiA
— 森木 靖泰 (@kouryoukan) April 21, 2019
Sonic X sta ricevendo diverso interesse in questo periodo. Sperando sempre che, prima o poi, verrà prodotto un nuovo anime su Sonic, cerchiamo di dimostrare il nostro interesse a SEGA e TMS con queste nuova re-release.